お知らせ

2025.4.1

普通自動車(MT)カリキュラムの変更について

●旧カリキュラム(令和7年3月末までのご入校の方)

沼田自動車学校での場合
第1段階(場内教習)15時限の内、MT車での教習は13時限
第2段階では19時限の技能教習の内、高速教習など一部の教習はAT車で実施していますが、それ以外の16時限はMT車で実施していました。
MT車でのトータル教習時限:29時限
(全34時限中)

●新カリキュラム

第1段階(場内教習)教習時限12時限全てAT車での教習
第2段階(路上教習)教習時限19時限全てAT車での教習
AT車による第2段階みきわめ後、
MT車での教習時限:4時限
(トータル教習時限数 35時限)

最後の卒業検定では、AT 車での検定後、MT 車での場内検定を続けて受験することとなり、その両方に合格しなければMT 免許としての卒業ができません。

そこで、沼田自動車学校では、
令和7年4月以降でMT免許取得ご希望の方には
MT(AT+限定解除パックコース)
での対応とさせていただくこととなります。

先ずは、AT限定として卒業まで進めて、AT限定免許としての卒業後、続けてすぐにMT車による限定解除の教習を行います。
トータルでは、上記新カリキュラムと同様の35時限が規定時間となりますが、最後の運転の検定をATとは別日程で受験できるため、MTの運転やコースにのみ集中して取り組むことができると考えます。